日本鳥学会2025年度大会

topimg

口頭発表

参加者の肖像権、発表における著作権への配慮のため、参加者が他者や他者の発表の録音、録画、撮影等を行うことは禁止します。なお、大会事務局において、大会の記録のため写真撮影等を行うことがありますのでご了承ください。

発表者へのご案内

【時間と機材】
発表時間12 分以内、質疑を含めて15 分以内を厳守してください。使用できる機器は大会事務局が用意したコンピューターです。OS はWindows 10、使用できるアプリケーションはMSPowerPoint2019(他のバージョンでファイルを作成した場合、プレゼンテーション機能の一部を利用できない恐れがあります)、またはAdobe Acrobat Reader、使用可能なファイル形式はppt、pptx、pdf です。個人のコンピューターは基本的に使えません。推奨画面サイズは4:3 です。

【発表用のファイル】
発表の前日17 時までに、受付に提出してください。ファイルはUSB メモリーでの提出とし、ファイルサイズ20MB 以内とします。なお、12日(金)17 時までは、ファイルアップロードによる提出も受け付けます。詳しいファイルのアップロード方法は、口頭発表者あてメールでご連絡します。ファイル名は「発表番号(例:A01)」としてください。発表番号は発表プログラムでご確認ください。お預かりしたファイルは、発表終了後に大会事務局が責任を持って消去します。

【座長】
本大会でも、各口頭発表者に直後の発表の座長(司会進行)を担当していただきます。皆様のご協力をお願いします。


口頭発表プログラム(PDF)


<< 前のページに戻る

協賛・後援