会場
9月12~14日:北海学園大学 豊平キャンパス
札幌市営地下鉄東豊線「学園前」駅直結(札幌市豊平区旭町4丁目1-40)
https://www.hgu.jp/about/toyohira-campus.html#map
9月15日:北海道大学 札幌キャンパス 高等教育推進機構
札幌市営地下鉄南北線「北18条」駅より徒歩10分(札幌市北区北17条西8丁目)
https://www.high.hokudai.ac.jp/access/
諸案内
受付
北海学園大学豊平キャンパス・7 号館です。13 日11:30 までは3 階D31 教室、それ以降は1階D101 教室です。名札と領収書、大会プログラムをお渡しします。会場では名札を必ず着用ください。
15 日(月祝)の公開シンポジウム会場(北海道大学)では、大会の受付はありません。
クローク
12 日~14 日に7 号館1 階D102 教室に設けます。貴重品はお預かりできません。各日の終了時刻(12日:18:30、13日:18:30、14日:17:30。P1〜4 参照)までに必ずお引き取りください。
終了時刻以後は引き取りができなくなります。
15日(月祝)の公開シンポジウム会場では、Sky HALL 近くのホールに設けます。終了時刻の17:00までに必ずお引き取りください。
飲食・休憩スペース
休憩室のほか、会場でも飲食可能です。ただし、発表会場での発表中の飲食はお控えください。休憩室にはサントリーホールディングス株式会社よりご提供いただいた飲み物等をご用意しております。
会場外から持ち込んだゴミ類については持ち帰りにご協力ください。
そのほか案内と注意
(1) 日本鳥学会では、ダイバーシティに配慮した大会運営を推進しています。本大会では「障害者差別解消法」に基づく配慮を行います。大会参加に際して配慮を必要とされる方は、大会スタッフへお声かけください。
(2) 参加者向けのフリーWiFi はありません。
(3) 会場内は禁煙です。喫煙所はありません。ご協力ください。
COVID-19への対応(体調が悪くなった場合)
【発表予定の方】 大会期間前または大会期間中に、風邪症状や体調不良、新型コロナウイルス感染者となり発表できなくなった場合、「口頭/ポスター、演題」などの情報を、大会の発表問合せ窓口happyo@ornithology.jp まで速やかにお知らせください。
・口頭発表:動画あるいは代読等での発表に変更いただきます。
・ポスター発表:大会事務局がポスターの掲示と撤去を代行します。
【懇親会参加予定の方】 参加をご遠慮ください。